ウエディンプランナーの仕事内容は?未経験からの転職方法や必要スキル/資格・向いてる人など解説

企画職

ウエディングプランナーとは結婚式や披露宴をプロデュースする職業で、顧客にとって理想の結婚式となるように営業や運営までを一貫してサポートする仕事です。しかし華やかな仕事の裏側

近年ではオリジナリティ溢れる結婚式の需要が高まっているため、ウエディングプランナーの存在はますます注目されていますこの記事では、そんなウエディングプランナーのお仕事を紹介いたします。

ウエディングプランナーの仕事内容

ウエディングプランナーは結婚式や披露宴の一貫したサポートを行うため、仕事内容は非常に多いです。ここでは、とある1組のカップルの結婚式開催に向けた仕事の流れを紹介します。

お客様に向けた提案・営業

まずは営業を行っていき、基本的に式場に足を運んだカップルに向けてサービスや料金プランなどを提案します。まだどの式場にするかを決めずに複数の式場を訪れるカップルも多いため、他に負けない魅力的なプランを提案して契約を勝ち取る所からが第一歩となります。

ここでは、顧客の要望をじっくりともれなくヒアリングしてニーズに沿った適切なプランを提案することで、ウエディングプランナーとしての仕事を勝ち取れます。

具体的なプランニング・企画立て

契約が無事に取れたら、式の日程や予算、演出内容の大枠や衣装、ケーキのイメージなどを詳細に打ち合わせていきます。当日までに決めることは山ほどあって大変ですが、計画が次第に具体化されていくところにやりがいや面白さを感じる人は多いです。

式当日に向けた準備・打ち合わせ

詳しい式の内容が決まったら、後は当日までのスケジューリングや使用する物の準備や装花の取り寄せ、ドレスの用意やスタッフとの綿密な打ち合わせなどをこなします。また、式当日までに新婦新婦が式場で「前撮り」を行う場合もあり、立ち合って祝いや励ましの言葉を投げかけます。一つの結婚式に関わる関係者の数は非常に多く、そのほぼ全ての人々とやり取りを行うため大変慌ただしくなります。

式当日のサポートや後片付け

まずは式の数日前から当日にかけて、手配通りに準備が整っているかの最終確認を行います。そうして迎えた式当日は、式場全体に気を回して滞りなく式が進行しているかを常に見守ってサポートするだけでなく、カップルの緊張をほぐしたり急なハプニングへの対応を行ったりと大忙しです。しかし新郎新婦や招待客が不安な気持ちにならないよう、どんな時でも慌てず冷静に笑顔で対応するのがプロのウエディングプランナーです。

無事に式が終了すればお見送りや挨拶を経て、式場の後片付けに入ります。スタッフに任せることもありますが、式場は1日に複数回の結婚式を行うことも稀ではないため、迅速に転換できるように動きます。

この他にも、反省会や関係者とのメールでのやりとり、資料や請求書の作成など多岐に渡る業務があります。ご覧の通り、ウエディングプランナーは仕事内容が多くて慌ただしく、非常に体力勝負だということが分かって頂けましたか?

ウエディングプランナーが活躍している場・勤務先

ウエディングプランナーは、活躍の場を結婚式場に限定しません。近年ウエディングプランナーが活躍している場は広がってきているため、転職先の視野を広げるためにも必見です。

ウエディングプランナーが活躍している勤務先

・結婚式を専門的に行う[専門式場]
・知名度や交通などから人気[ホテルの宴会部門]
・オリジナルな挙式が挙げやすい[ブライダルプロデュース会社]
・美味しい料理が魅力の[レストラン]
・非日常な空間を
貸し切れる[ゲストハウス]

このように、ウエディングプランナーが活躍できる場は幅広くあり、特徴も異なります。例えば専門式場やホテルなどはあらかじめ基本の演出パターンが決まっている場合も多く、顧客の要望に合わせた自由度の高い式を提供したいと考えている人には物足りなくなってしまうかもしれません。

対して、ブライダルプロデュース会社やゲストハウスなどは型にはまらない演出がやりやすい場合が多く、こちらも人気です。れぞれやれることの範囲や予算のかけ方などが異なるため、自分の理想とする結婚式の形に近いところを選ぶのがおすすめです。

ウエディングプランナーは未経験でもなれるの?

未経験でもウェディングプランナーになることは可能ですが、人気業界のため転職するにはそれなりに難易度が高く、さらにはブライダル関連の専門学校出身者からも多く応募されるため、即戦力になるような職務経験がないとかなり厳しくなるでしょう。しかし、ウエディングプランナーに関する専門知識が備わっているかではなく、優秀なウエディングプランナーとして働ける素質があるかどうかが重要です。素質やおすすめのアピールポイントなどは、後ほど解説します。

ウエディングプランナーを目指すのに有利な職歴

転職するのに有利な職歴

・ブランド品や宝石店など高級商材の販売員
・ホテルや高級レストランなどの従業員
・一般企業の営業・企画職でプロジェクトを成功させた経験
・外資系企業や外国語に関する職務経験

ブライダル業界ではマナーやサービスレベルが高く求められるため、即戦力採用を狙うなら高額店など一流の接客が求められる業種や、顧客に寄り添った企画遂行能力がアピールできる営業・企画職などが有利になることが多いです。

また国際結婚や移住者など、外国人を相手に仕事を行う機会も多いです。言語力は持っていて必ずと言っていいほど役に立つと言えるため、外国語を使って仕事を行った経験を持っていると有利になるでしょう。

ウエディングプランナーへの転職に役立つ資格

ウエディングプランナーに関する資格は複数あります。似たものが多く複雑なので、以下ではウェディングプランナーに役立つ資格に関する情報を表にまとめました。

ウエディングプランナーに関連する資格

資格名階級・レベル受験資格試験内容
ブライダルコーディネート技能検定3級, 2級, 1級3級:経験不問
2級:3級合格者または3年以上実務経験
1級:2級合格後2年以上実務経験
ブライダル業界の歴史、基礎的な知識や接客技術が問われる
ABC協会認定ブライダルプランナー検定2級, 1級経験不問ブライダルの基本的な知識、日本と欧米のウェディング知識、接客応対・文章・言葉遣いが問われる
アシスタントブライダルコーディネーター(ABC)検定専門学校、大学の2年次修了予定者、またはブライダル業界で働く人日本のブライダルの基礎知識や実務知識が問われる
ウエディングプランナー資格(JADP)経験不問ブライダルや接客に関する基本知識、プランニングなど一連の業務に関する技能が問われる

この他にも、TOEICで一般的に英語力を証明できる700点以上を取得していることや、営業や企画、マーケティングに関する知識が身に付くビジネスキャリア検定なども持っておくとプラスに働くかもしれません。

またこれらウエディングプランナーに関する資格は、ウエディングプランナーが入社後に取得するケースが多いです。転職時に大切なのは素質ややる気をアピールできるかなので、資格の取得が有力かつコストパフォーマンスに優れている方法なのかについてよく検討しましょう。

ウエディングプランナーのキャリアパス

ウエディングプランナーとしてキャリアを積み、一人前のウエディングプランナーとして活躍できるように成長できた後は、さらなる高みを目指したり生活の変化に合わせたりなどの理由で次のキャリアを歩んでいくことが多いです。ここでは、その一部を紹介します。

メジャーなキャリアパス[現場全体のマネージャー]

ウェディングプランナーとしての経験を活かし、結婚式場やホテルなど現場全体のマネージャーに昇進する道が多く選択されています。ここでは、全体のオペレーション管理やスタッフの教育・指導、販売戦略の策定などを担います。複数のウエディングプランナーを監督する立場で、より多くの業務の最終的な責任を持つ立場のため、より高い給与やさらなる昇進が望めるキャリアパスです。

[企画・広報・経営など本社の他部署]

ウェディングプランナーの経験を生かして、本社やブライダルプロデュース会社などの企画、広報、経営などの部署への異動も可能性の一つです。ここでは、ウエディングプランナーとしての経験を活かしたブライダル業界のトレンド分析、新しいサービスの企画立案、ブランドの広報活動などが中心となるため、中途からでも存分に活躍できるでしょう。

[一般企業のマーケティングや企画職]

ブライダル業界で培ったコミュニケーション力や企画力を活かし、一般企業でのマーケティングや企画職へ転職する道もあります。マーケティングや企画職では、顧客ニーズの分析や新しいビジネスモデルの開発などが主な仕事内容となり、こちらもウエディングプランナーの経験を活かして活躍できるでしょう。

より大きな仕事をしたいなら、メーカーなどの企業で商品開発に携わるキャリアパスが人気です。元ウエディングプランナーのキビキビとした仕事ぶりを評価してくれる企業は多く、これら人気の職業への転職も比較的容易だと言えます。

[ブライダル専門学校の講師]

ウェディングプランナーとしての豊富な知識と実務経験を活かし、ブライダル専門学校で講師を務めるキャリアパスもあります。未来のブライダル業界を担う人材を育成し、自らの経験を伝える役割を果たすことから元ウエディングプランナーの人材は広く求められています。

ウエディングプランナーに求められるスキル[自分は向いてる?]

ここからは、ウエディングプランナーに求められるスキルを紹介します。ハードなウエディングプランナーの仕事内容に、「自分はついていけるかな?」と不安に思う方は多いですよね。実際に入社してから「合わなかった!」と辞めてしまう前に、今一度確認しておきましょう。

求められるスキル

・高いビジネスマナーやホスピタリティ精神
・顧客のニーズに合わせた的確なプランニング力
・トラブルやクレームへの対応力・精神力

・マルチタスク能力とスピード感のあるスケジューリング能力

ウェディングプランナーには、高いビジネスマナーと礼儀作法が求められます。接客業の基本であるマナーを身につけるだけでなく、一生に一度に近い大事な結婚式を最高のものにしようという気持ちを持って取り組むことが大切です。加えて、多様なお客様の要望に応えるプランニング力と、型にはまらず顧客の要望を叶える方法を生み出す創造的なアイデアが求められます。

また、結婚式に失敗は許されません。予期せぬトラブルやクレームにも冷静に対応する力と忍耐力が必須で、短い期間で必要な準備を全て整えられるスピード感やマルチタスク能力も求められます。このようにウエディングプランナーは、高いプロ意識を持って取り組める人材が求められているということがわかります。

入社後の努力でなんとかなることがほとんど!素質を磨こう

とはいえ、未経験の段階でこれらのスキルを持っている人材は少ないです。先程述べたように、大事なのは「お客様に最高の思い出を提供しようという精神」です。これをアピールするためには、ウエディングプランナーに向けた熱い思いやエピソード、もてなしの精神を磨いて面接に挑みましょう!

タイトルとURLをコピーしました