人事の仕事内容は?未経験からの転職方法や必要スキル/資格・向いてる人など解説

バックオフィス

人事と労務の違いとは

人事と労務の仕事はどちらも組織に関する役割ではありますが目的が大きく違います。組織の大きさや体制によって人事と労務を兼務しているケースが多いです。

人事労務
目標成果を最大化、社員のモチベーションと組織の競争力を高める労働法遵守と社員の満足度向上、組織と社員のバランスを維持する
概要人材活用戦略、採用、配置、評価、育成など、組織の人材管理を担当勤怠管理、給与計算、労働契約管理など、社員の労働関連業務を担当
目的組織の戦略に合った人材を確保し、成果を最大化すること労働法規制を順守しながら、従業員の労働条件を適切に管理すること
業務内容採用戦略構想、面接、評価制度設計、トレーニングプログラムの実施など勤労怠管理、給与計算、労働契約作成、福利厚生制度管理など
役割人材の発掘、選別、育成、組織文化の形成など、組織全体の成長をサポート給与計算、労働法遵守、社員の健康・安全管理など、社員との関係を調整

人事の仕事内容

中途や新卒の採用活動

人事部門では、組織のニーズに合わせて新しい人材を募集し、採用します。採用活動には、求人広告の作成、面接のスケジューリングと実施、採用候補者の選定などが含まれます。資質、スキル、文化適合性を考慮して最適な人材を選び出します。

社内研修や新人教育のプログラム作成

新入社員や既存の従業員に対して、研修プログラムや教育カリキュラムを設計・実施します。効率的な研修プログラムを構築するためには、多くの教育ツールやプラットフォームが使用されます。これによって、従業員のスキル向上や職務への理解が深まります。

給与・福利厚生管理

人事は、従業員の給与計算、福利厚生プランの設定と管理も担当します。具体的には、給与計算ソフトウェアを使用した給与の計算、各種保険の手続き、リモートワークやフレックスタイムなどの働き方改革に関わる業務も含まれることが多いです。

従業員評価とキャリアパス設計

組織の目標達成に貢献するため、従業員のパフォーマンス評価とフィードバックが必要です。人事部門では、評価制度を設計し、キャリアパスを明確にする活動を行います。これにより、従業員が目標に対してどのように貢献しているのかを明確にし、個々の成長と組織の成功を同時に促します。

人事への転職は未経験でも可能?

未経験からの人事への転職は十分可能であり、その背景にはいくつかの要因があります。第一に、人事の業務範囲が多岐にわたり、専門性が高まっている一方で、そのような専門性を備えた人材がまだ十分には存在していないという状況があります。経験者での採用が難しいためポテンシャルのある若手の人材や近しい経験をしていた人材を未経験で採用するケースが多くみられます。

第二に、企業の多様なビジネスモデルや拡大するIT分野に対応するために、人事もまた多様な職種やスキルセットを求めるようになっています。最後に、特に中小企業やベンチャー企業では、成長を支えるための採用活動が活発化しており、未経験者でも採用の閾値が下がっているケースが多いです。これらの要因を踏まえると、未経験からでも人事への転職は非常に可能性が高いと言えます。

以下では人事や人事責任者にとって必要なスキルを紹介しています。

調整/交渉などといったコミュニケーション能力

人事において調整や交渉は頻繁に行われます。社内での人事政策の実施、部門間の調整、転職エージェントや採用候補との交渉など、多岐にわたる場面でこのスキルが必要とされます。

また、多様なバックグラウンドを持つ従業員と円滑にコミュニケーションを取るためには、相手の立場やニーズを理解し、適切な言葉を選ぶ能力も必要です。このようなコミュニケーションスキルは、人事業務をスムーズに遂行し、企業文化や従業員のモラルを高める上でも非常に有用です。

組織全体を把握する経営感覚

人事が成功するためには、単に個々の従業員を管理するだけでなく、組織全体としてどのように機能しているかを理解する経営感覚が求められます。採用、研修、昇進、評価などの人事政策は、経営戦略と密接に関連しています。効果的な人事戦略を練るためには、市場の動き、競合状況、財務状況などもしっかりと把握し、それをもとに戦略を考える能力が不可欠です。これができる人事担当者は、経営陣からも高く評価され、より戦略的な役割を果たすことができます。

業界内の動きをキャッチする情報収集力

人事業務は情報が非常に重要です。労働法の変更、業界の動き、最新の人事テクノロジーなど、多くの情報を日々迅速にキャッチして適用する必要があります。情報収集力が高い人事担当者は、企業に新しい価値を提供でき、柔軟に状況に対応することが可能です。また、内外のネットワークを活用して情報を収集する能力も重要。従業員からのフィードバックや外部の専門家の意見を積極的に取り入れることで、より効果的な人事戦略を練ることができます。

人事の仕事が向いている人は?

人事労務の業務は繁忙期や締まりに向けて多くのタスクをこなすことが求められます。コツコツと地道に作業に取り組むことで、効率的に業務を進める能力が重要です。

口が堅い人

人事労務は個人情報や企業の機密情報に関わることが多いため、情報漏洩を防ぐことは重要です。秘密を守るための意識を持ち、情報の適切な管理や共有に努めることが求められます。

対話に自信がある人

人事労務は人々との関わりが深いため、コミュニケーション能力が欠かせません。労働者とのコミュニケーションを主体的に取り組み、組織内での情報共有や説明も行います。

まとめ

人事労務は、未経験からでも成長できる可能性があります。特に中堅職以降では、経験を積みながら高度な業務に携わり、組織戦略に貢献するチャンスが広がります。将来性も高く、組織の成功に直接影響を与えるキャリアパスです。専門知識の習得や資格スキルを高め、未経験からでも真面目に取り組んでいくことで、人事労務の世界で活躍する道が認められるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました